堺市ダイエット

『ダイエットを目的としたトレーニングセオリー』

『ダイエットを目的としたトレーニングセオリー』

当施設のトレーニングにダイエット目的で来られる方でよく聞くのが、やはり「全身のラインを整えたい」ということです。

その為には、効率的に全身の筋肉をバランスよくトレーニングしていかなければなりません。

効率的にトレーニングするには、大きな筋肉を優先してトレーニングするというのがセオリーです。

理由としては、大きい筋肉をトレーニングしたほうが、消費カロリーを増やすことができるからです。消費カロリーの高い運動を最初にやることで、全身のウォームアップにもつながります。

img_8406

トレーニングの後半ではスタミナが切れてくるため、あとで大きな筋肉をトレーニングするのは大変になってきます。

具体的にどこかというと太ももとお尻の筋肉のエクササイズで、身体の中でもっとも大きな筋肉であり、ここの運動をすることでかなりのカロリーを消費することができます。

下半身が終わったら、次は上半身になります。上半身で大きな筋肉が胸と背中ですのでそこからエクササイズをおこない、そして肩、腕とおこないます。最後にお腹周りのエクササイズをします。なお、お腹周りの種目は「背骨を丸める系」と「腰を捻る系」と組みあわせるようにすると効果的です。

img_8405

こうした全身のトレーニングを1日1時間程度、週に2回おこなうのがもっとも効果的であり、やりすぎもかえって逆効果になり、筋肉が付くどころか、しぼんでしまうこともあるので注意しなければなりません。

また1日に全部をやるのではなく、やりたいエクササイズをふたつに分けて、それぞれを別々の日にトレーニングをする分割方法もあります。例えば「下半身中心」の日と「上半身中心」の日に分ける方法です。

いきなり全身の効果を求めて始めるもの良いですが、トレーニングが初めての方や運動が苦手な方、運動不足の方には分割方法で確実に体力をつけていき、徐々に変化、効果を実感しながら習慣にすることがオススメです。

『継続は力なり』

  1. 堺市トレーニング
  2. 堺市深井トレーニング
  3. パーソナルトレーニングひさい整骨院
  4. 堺市中区トレーニングジム
  5. 堺市ダイエット
  6. 堺市トレーニング個室
PAGE TOP