堺市トレーニング

「身体のむくみの解消」

身体のむくみ解消!

当施設にトレーニングや治療に来られる方で

カラダのむくみがとれにくいという方を

よくお聞きします。

では、むくみとはどのような原因でなるのかというと

「カラダが水分をため込んでしまい、

上手に排出できていない」為にむくみになるということです。

そこで、カラダが水分をため込んでしまう

メカニズムついて考えます。

しょっぱいものを食べるとむくみやすい、

という経験をお持ちの方は多いと思います。

しょっぱいもの、つまり塩分には

水をカラダにため込んでしまう働きがあるのです。

そしてむくむからといって、水を飲む量を控えたりすると、

カラダの中の塩分濃度が高くなって

かえってむくみがひどくなってしまいます。

また女性ホルモンには

「尿を出させないようにするホルモン」

を多く出させる作用があります。

そしてこの「尿をださせないようにするホルモン」は、

カラダに塩分(ナトリウム)をため込もうとしてしまいます。

生理が来る前まではむくみがちだったのが、

生理がきたとたんにむくみが解消されるなんてことがあります。

これは生理直前から生理中にかけて

女性ホルモンのレベルが急激に

減少するからなのです。

まずはカラダの余計な水分を排出するために

「塩分を控える」ことと、

「水をいっぱい飲んでカラダの中の塩分濃度を減らす」

ことが重要となります。

水分はできるだけ普段から多く飲むようにします。

これは腎臓の機能を守るのにも効果的です。

腎臓が弱ると水分をうまくカラダから出すことができなくなります。

また水をいっぱい飲むことにより、

余計な老廃物を洗い流し、

体調をよくしてくれる効果も期待できます。

1

特に朝、起きてすぐコップ1杯の水を飲むようにするだけで、

便秘が解消され、ダイエットや

ポッコリお腹の解消などにも効果的です。

具体的には、一日に2リットルを目安に飲むようにします。

ただしジュースやアルコールで

水分を摂らずに純粋な水を飲むのが一番です。

なおコーヒーや緑茶などのカフェインには

尿を出す作用があるのですが、カフェインの

摂りすぎもカラダにはあまりよくないので、ほどほどに。

0201606271021211

また汗をかいて水分を出すようにするのも大事になり、

トレーニングで汗をかくだけでなく、

お風呂にゆっくりと浸かったり、

サウナをときどき利用したりして汗をかくようにすると、

カラダの水分をうまく汗として出すことを覚えてくれます。

汗をかくことによってカラダに悪い重金属(水銀や鉛など)を

体外に排出することもできるので健康状態をよくしたり

ダイエットに向いた体質になっていきます。

毎日しっかり水分を摂り、

カラダを動かして汗をかくようにしましょう。

  1. 堺 トレーニング
  2. 堺市トレーニング
  3. 堺市有酸素運動
  4. 堺市中区トレーニングジム
  5. 堺市健康トレーニング
  6. 堺市トレーニングジム
PAGE TOP